建造物 住居建築 / 明治
主屋の南に位置し、北面して建つ米蔵兼家財蔵。桁行三間半梁間二間半、置屋根形式の桟瓦葺、戸前付の土蔵造二階建。各階二室で一階を土間、二階を板敷。外壁白漆喰塗で鉢巻を廻らし、腰黒漆喰塗、妻に家紋等を付した重厚な外観で、旧家の屋敷構を構成する。
全2枚中 2枚表示
杉原家住宅土蔵
旧新津家別邸土蔵
岩村家住宅(旧黒岩家住宅)土蔵