源平海戦絵巻 第2図(海戦)

絵画 日本画

  • 中村正義  (1924-1977)
  • ナカムラ、マサヨシ
  • 昭和39年 / 1964
  • 彩色・紙本・額・1面
  • 212.0×334.0
  • 個展 東京、日本橋白木屋 1965

62 中村正義(1924−1977) 源平海戦絵巻 第2図(海戦) 1964年
 愛知県豊橋市生まれ。1946年中村岳陵に師事、第2回日展に初入選。翌年第32回再興院展に入選。50年第6回日展で特選、52年第8回日展で《女人》が特選・白寿賞受賞。61年日展を脱退し74年山下菊二、星野眞吾らと从会結成。80年、97年に豊橋市美術博物館で、83年神奈川県立近代美術館、いわき近代美術館で個展。88年川崎市に中村正義の美術館が開館。
 1961年に日展を脱退し画壇の制約に囚われない型破りな作品を発表しつつ、活動の幅も広げた正義。《源平海戦絵巻》は小林正樹監督による映画『怪談』の第3話「耳無し芳一の話」に挿入されるために制作された異色作の一つで、全5図からなる。青い波に揉まれながらぶつかりあう舟の上で、無数の武将たちが戦闘を繰り広げるこの《海戦》は第2図。人物描写の表情の豊かさが、画面の躍動感を盛り上げている。

源平海戦絵巻 第2図(海戦)

ページトップへ