興国寺山門及び袖塀 こうこくじさんもんおよびそでべい

建造物 宗教建築 / 大正

  • 福岡県
  • 大正 / 1924
  • 山門 木造、銅板葺、間口3.3m 袖塀 木造、銅板葺、総延長7.5m、潜戸付
  • 1基
  • 福岡県田川郡福智町上野1892
  • 登録年月日:20240815
  • 宗教法人興国寺
  • 登録有形文化財(建造物)

境内入口に南面して建つ一間一戸入母屋造銅板葺の二重門。両脇に銅板葺袖塀を付す。下層主柱は円柱、控柱は角柱、組物は三斗の詰組で、内部は格天井張。上層は円柱に大斗肘木を組む。軒はいずれも緩やかに反らせた二軒扇垂木とし、精緻で斬新なつくりの山門。

興国寺山門及び袖塀 こうこくじさんもんおよびそでべい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

興国寺山門及び袖塀 興国寺山門及び袖塀

ページトップへ