長鋪家住宅内門 ながしきけじゅうたくうちもん

建造物 住居建築 / 大正

  • 岡山県
  • 大正 / 1912~1918
  • 木造平屋建、瓦葺、間口1.3m、袖塀付
  • 1棟
  • 岡山県笠岡市神島字汁方3042
  • 登録年月日:20240306
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋座敷の南西に位置し、庭を区画する門。東面する一間一戸の薬医門で、切妻造桟瓦葺の南北棟。控柱は足固貫、腰貫、頭貫で固め、大斗肘木で受けた男梁上に笈形付大瓶束で棟木を支持。軒は一軒繁垂木、大棟は組棟とする。丁寧なつくりの門で旧家の格を示す。

長鋪家住宅内門 ながしきけじゅうたくうちもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

長鋪家住宅内門 長鋪家住宅内門

ページトップへ