条件を入れて探す

検索結果

琴ノ浦温山荘 主屋

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 住居建築 / 大正 / 近畿   和歌山県
  • 時代(年代):1915
  • 材質・構造・技法:主座敷部及び内玄関部からなる
    主座敷部・木造、建築面積279.26平方メートル、一階建、地下一階、入母屋造及び寄棟造、桟瓦葺及び銅板葺、
    内玄関部・木造、建築面積152.72平方メートル、一階建、地下一階、入母屋造及び寄棟造、桟瓦葺及び銅板葺
  • 所在地:和歌山県海南市船尾字矢ノ島370番地1
  • 登録日:2010/10/29

琴ノ浦温山荘 浜座敷

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 住居建築 / 大正 / 近畿   和歌山県
  • 時代(年代):1913
  • 材質・構造・技法:木造、建築面積94.66平方メートル、入母屋造及び寄棟造、本瓦葺
  • 所在地:和歌山県海南市船尾字矢ノ島370番地1
  • 登録日:2010/10/29

琴ノ浦温山荘 茶室

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 住居建築 / 大正 / 近畿   和歌山県
  • 時代(年代):1920
  • 材質・構造・技法:木造、建築面積96.33平方メートル、入母屋造、茅葺及び桟瓦葺
  • 所在地:和歌山県海南市船尾字矢ノ島370番地1
  • 登録日:2010/10/29

旧西村家住宅 主屋

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 住居建築 / 大正 / 近畿   和歌山県
  • 時代(年代):1914
  • 材質・構造・技法:木造、建築面積129.70平方メートル、二階建、切妻造、桟瓦葺、石段附属
  • 所在地:和歌山県新宮市丹鶴1丁目7657番
  • 登録日:2010/10/29

旧玉名干拓施設 末広開潮受堤防

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 近代その他 / 大正 / 九州   熊本県
  • 時代(年代):1917/1929
  • 材質・構造・技法:石造堤防、延長1296.8m
  • 所在地:熊本県玉名市大浜町字末広開、同市横島町横島字神崎尻、同市横島町横島字明豊開、同市横島町横島字大豊
  • 登録日:2010/10/29

旧玉名干拓施設 明丑開潮受堤防

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 近代その他 / 大正 / 九州   熊本県
  • 時代(年代):1917/1929
  • 材質・構造・技法:石造及びコンクリート造堤防、延長1500.5m
  • 所在地:熊本県玉名市大浜町字末広開、同市横島町横島字神崎尻、同市横島町横島字明豊開、同市横島町横島字大豊
  • 登録日:2010/10/29

旧玉名干拓施設 明豊開潮受堤防

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 近代その他 / 昭和以降 / 九州   熊本県
  • 時代(年代):1929
  • 材質・構造・技法:石造及びコンクリート造堤防、延長1716.3m
  • 所在地:熊本県玉名市大浜町字末広開、同市横島町横島字神崎尻、同市横島町横島字明豊開、同市横島町横島字大豊
  • 登録日:2010/10/29

旧玉名干拓施設 大豊開潮受堤防

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 近代その他 / 昭和以降 / 九州   熊本県
  • 時代(年代):1929
  • 材質・構造・技法:石造及びコンクリート造堤防、延長716.7m
  • 所在地:熊本県玉名市大浜町字末広開、同市横島町横島字神崎尻、同市横島町横島字明豊開、同市横島町横島字大豊
  • 登録日:2010/10/29

旧玉名干拓施設 末広開東三枚戸樋門

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 近代その他 / 明治 / 九州   熊本県
  • 時代(年代):1929
  • 材質・構造・技法:石造樋門、延長6.9m
  • 所在地:熊本県玉名市大浜町字末広開、同市横島町横島字神崎尻、同市横島町横島字明豊開、同市横島町横島字大豊
  • 登録日:2010/10/29

旧玉名干拓施設 末広開西三枚戸樋門

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 近代その他 / 昭和以降 / 九州   熊本県
  • 時代(年代):1929頃
  • 材質・構造・技法:石造及びコンクリート造樋門、延長7.2m
  • 所在地:熊本県玉名市大浜町字末広開、同市横島町横島字神崎尻、同市横島町横島字明豊開、同市横島町横島字大豊
  • 登録日:2010/10/29

旧玉名干拓施設 末広開二枚戸樋門

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 近代その他 / 明治 / 九州   熊本県
  • 時代(年代):1908/1929
  • 材質・構造・技法:石造樋門、延長5.4m
  • 所在地:熊本県玉名市大浜町字末広開、同市横島町横島字神崎尻、同市横島町横島字明豊開、同市横島町横島字大豊
  • 登録日:2010/10/29

東照宮 本殿、石の間及び拝殿

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:本殿 桁行五間、梁間五間、一重、入母屋造、背面向拝一間、銅瓦葺
    石の間 桁行三間、梁間一間、一重、両下造、銅瓦葺
    拝殿 桁行九間、梁間四間、一重、入母屋造、正面千鳥破風付、向拝三間、
    軒唐破風付、銅瓦葺
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東照宮 正面及び背面唐門 (正面唐門)

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:正面唐門 桁行一間、梁間一間、一重、四方唐破風造、銅瓦葺
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東照宮 正面及び背面唐門 (背面唐門)

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:背面唐門 一間一戸平唐門、銅瓦葺
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東照宮 東西透塀 (東透塀)

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:折曲り延長四十三間、銅瓦葺
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東照宮 東西透塀 (西透塀)

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:折曲り延長四十四間、銅瓦葺
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東照宮 陽明門

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:三間一戸楼門、入母屋造、四方軒唐破風付、銅瓦葺、左右袖壁付
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東照宮 東西廻廊 (東廻廊)

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:折曲り延長五十四間、梁間一間、御供所及び同回廊含む
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東照宮 東西廻廊 (西廻廊)

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 宗教建築 / 江戸 / 関東   栃木県
  • 時代(年代):1636
  • 材質・構造・技法:折曲り延長三十六間、梁間一間、各一重、入母屋造、銅瓦葺
  • 所在地:栃木県日光市山内
  • 登録日:2010/10/31

東子浦の人形芝居用具

国指定文化財等データベース(文化庁)

  • 有形民俗文化財 / 中部
  • 登録日:2010/11/04

ヘルプ

検索キーワードの入力書式について

フリーワード
作品名
作家名
所蔵館名
時代
選択してください
分野
選択してください
地域
選択してください
指定区分
選択してください

クリア

条件を入れた検索について

ページトップへ