文化遺産オンライン

宮沢遺跡

みやざわいせき

概要

宮沢遺跡

みやざわいせき

史跡 / 東北 / 宮城県

宮城県

古川市宮沢
古川市川熊

指定年月日:19760713
管理団体名:

史跡名勝天然記念物

 宮城県の北部、大崎平野の北縁西方寄りで丘陵と谷を広範囲にとりこんで営まれた防衛的施設として注目される遺跡である。本遺跡は、約20〜35メートルほどの比高をもち、平野を一望する丘陵と谷を含み、東西約1,400メートル、南北約850メートルのほぼ長方形に築地などをめぐらした雄大な規模をもっている。
 昭和47年以降の東北縦貫自動車道の建設に伴う発掘調査が契機となって発見されたもので、遺跡の外周には築地状および土塁状遺構がめぐらされており、特に北辺では残存状況もよく、2〜3条以上遺存している。区画の内側には隅部分の高所に方壇状の盛土があり、低地では竪穴住居跡や掘立柱建物群が認められている。また、土塁をまたいだ掘立柱建物もある。調査は西北隅の一部分のみ行われたにすぎないが、他に布目瓦の散布地や土師器の散布地が築地に囲まれた内部の各所に知られている。住居跡や築地・土塁の内外からは奈良時代末から平安時代の瓦や金属器や土器が検出されている。
 この遺跡は、律令国家が東北地方経営のため築いた城柵の一つと推定されている。その名称等についてはいまだ明らかでないが、東北地方の古代史の解明のためには欠くことのできない重要な遺跡である。

宮沢遺跡をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

遺跡 / 掘立柱 / 丘陵 / 建物

関連作品

チェックした関連作品の検索