文化遺産オンライン

検索結果

チェックした関連作品の検索

58件

  1. 1
  2. 2
  3. 3

和泉式部続集切

和泉式部続集切

いずみしきぶぞくしゅうぎれ

伝藤原行成筆

書/平安/高画質画像

東京国立博物館

和漢朗詠集巻下断簡(法輪寺切)

和漢朗詠集巻下断簡(法輪寺切)

わかんろうえいしゅうまきげだんかん ほうりんじぎれ

伝藤原行成筆

書/平安/高画質画像

東京国立博物館

針切

針切

はりぎれ

伝藤原行成筆

書/平安/高画質画像

東京国立博物館

淮南鴻烈兵略間詁 第廿 (秋萩帖 紙背)

淮南鴻烈兵略間詁 第廿 (秋萩帖 紙背)

えなんこうれつへいりゃくかんこ だいにじゅう あきはぎじょう しはい

書/唐/国宝/高画質画像

東京国立博物館

古今和歌集(元永本)下帖

古今和歌集(元永本)下帖

こきんわかしゅう げんえいぼん

書/平安/国宝/高画質画像

東京国立博物館

古今和歌集(元永本) 上帖

古今和歌集(元永本) 上帖

こきんわかしゅう げんえいぼん じょうじょう

書/平安/国宝/高画質画像

東京国立博物館

秋萩帖

秋萩帖

あきはぎじょう

伝小野道風筆・伝藤原行成筆

書/平安/国宝/高画質画像

東京国立博物館

元暦校本万葉集 巻一(高松宮本)

元暦校本万葉集 巻一(高松宮本)

伝藤原行成筆

書/平安/国宝/高画質画像

東京国立博物館

屏風土代〈小野道風筆/〉

屏風土代〈小野道風筆/〉

びょうぶどだい〈おののみちかぜひつ/〉

小野道風

書/平安/関東/国宝

国指定文化財等データベース(文化庁)

雲紙本和漢朗詠集切「帝王」

雲紙本和漢朗詠集切「帝王」

くもがみぼんわかんろうえいしゅうぎれ ていおう

伝藤原行成筆

書/高画質画像

九州国立博物館

斎宮女御集断簡 小島切「うら水の」

斎宮女御集断簡 小島切「うら水の」

さいぐうにょうごしゅうだんかん こじまぎれ うらみずの

伝小野道風筆

書/高画質画像

九州国立博物館

斎宮女御集断簡 小島切「秋をへて」

斎宮女御集断簡 小島切「秋をへて」

さいぐうにょうごしゅうだんかん こじまぎれ あきをへて

伝小野道風筆

書/高画質画像

九州国立博物館

砂子切本和漢朗詠集「紅梅」

砂子切本和漢朗詠集「紅梅」

すなごぎれぼんわかんろうえいしゅう こうばい

伝藤原行成筆

書/高画質画像

九州国立博物館

和漢朗詠集断簡 久松切「蝉」

和漢朗詠集断簡 久松切「蝉」

わかんろうえいしゅうだんかん ひさまつぎれ せみ

伝藤原行成筆

書/高画質画像

九州国立博物館

寸松庵色紙(ちはやふる)

寸松庵色紙(ちはやふる)

スンショウアンシキシ(チハヤフル)

書/重要文化財/高画質画像

京都国立博物館

古今和歌集巻第一断簡(関戸本)

古今和歌集巻第一断簡(関戸本)

こきんわかしゅうまきだいいちだんかん(せきどぼん)

伝藤原行成筆

書/高画質画像

九州国立博物館

太相国室(源倫子)六旬賀書巻

太相国室(源倫子)六旬賀書巻

ダイショウコクシツ(ミナモトノリンシ)ロクジュンガショカン

松花堂昭乗

書/江戸

京都国立博物館

和漢朗詠集巻下断簡

和漢朗詠集巻下断簡

ワカンロウエイシュウカンゲダンカン

藤原定信

書/重要文化財/高画質画像

京都国立博物館

手鑑「藻塩草」 人麿集下断簡(室町切)

手鑑「藻塩草」 人麿集下断簡(室町切)

テカガミ「モシオグサ」 ヒトマロシュウゲダンカン(ムロマチギレ)

伝藤原行成

書/国宝/高画質画像

京都国立博物館

手鑑「藻塩草」 和漢朗詠集巻下断簡(法輪寺切)

手鑑「藻塩草」 和漢朗詠集巻下断簡(法輪寺切)

テカガミ「モシオグサ」 ワカンロウエイシュウマキノゲダンカン(ホウリンジギレ)

伝藤原行成

書/国宝/高画質画像

京都国立博物館

チェックした関連作品の検索

58件

  1. 1
  2. 2
  3. 3