文化遺産オンライン

和漢朗詠集巻下断簡(法輪寺切)

わかんろうえいしゅうまきげだんかん ほうりんじぎれ

概要

和漢朗詠集巻下断簡(法輪寺切)

わかんろうえいしゅうまきげだんかん ほうりんじぎれ

/ 平安

伝藤原行成筆

平安時代・11世紀

彩箋墨書

本紙 縦27.8 横4.0

1幅

『和漢朗詠集』巻下恋より漢詩を一首書写しています。筆者は、仮名の名品である「高野切」(古今和歌集)の筆者の一人です。一行だけですが、同筆の「粘葉本和漢朗詠集」(宮内庁三の丸尚蔵館蔵)にもみられるのびやかな墨線の美しさが際立つ断簡です。ルビ:かな、こうやぎれ、こきんわかしゅう、でっちょうぼんわかんろうえいしゅう、

和漢朗詠集巻下断簡(法輪寺切)をもっと見る

伝藤原行成筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

朗詠 / 和漢 / / 断簡

関連作品

チェックした関連作品の検索