山口家住宅(大阪府堺市錦之町)
やまぐちけじゅうたく
建造物 住居建築 / 江戸
- 大阪府
-
江戸前期 / 1615-1660
- 桁行13.8m、梁間9.4m、一重、一部二階、南面及び東面庇付、切妻造、
妻入、本瓦葺
- 1棟
- 大阪府堺市堺区錦之町東一丁目2番31号
- 重文指定年月日:19660611
国宝指定年月日:
- 重要文化財
越前屋山口久右衛門を代々名乗った家である。江戸時代はじめ、元和元年(一六一五)の大火の直後建てられたと考えられる家であって町屋としては、特に古く、かつ民家としてすぐれた手法をもつ家である。