賀歌〈(おほそらに)/(蓬莱切)〉 がか

歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 平安

  • 東京都
  • 平安
  • 1幅
  • 東京都世田谷区上野毛3-9-25
  • 重文指定年月日:19740608
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 公益財団法人五島美術館
  • 国宝・重要文化財(美術品)

料紙は全面に細かく雲母【きら】をまいた打曇【うちくもり】紙を用い、拾遺和歌集巻第五に所収の賀歌一首(作者伊勢)を三行に書している。大ぶりに書いた仮名書きの遺例として、古筆切の中で他に類がなく、書風は高野切本古今集の巻第十八、十九と同系統で平安中期の書写である。もと賀歌五首一巻の内で、松浦家に伝来し、明治時代世に出て、同家江戸屋敷庭園蓬莱園にちなんでこの名がある。

賀歌〈(おほそらに)/(蓬莱切)〉

ページトップへ