建造物 宗教建築 / 江戸
曹洞宗寺院の本堂で,南面して建つ。正面側に土間と広縁を設けた八間取平面で,屋根は寄棟造,茅葺(鉄板覆)とする。たちの高い軸組とし,出桁造で深い軒をつくる。外観は装飾が少なく簡素であるが,内陣廻りには江戸後期らしい多彩な彫物を用いている。
全2枚中 2枚表示
無量寺衆寮
無量寺庫裏
明徳寺本堂