歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸
仙台藩主伊達政宗が使節としてスペイン及びローマに派遣した支倉常長が欧州から将来した遺品。常長がローマで受けたローマ市公民権証書(羊皮紙)や油彩の肖像画、当時のローマ教皇の肖像画、キリスト教の祭具など、江戸時代初期の日欧交渉の実態を物語る。常長の没後、仙台藩切支丹改所に保管され、今日まで伝来した。
全2枚中 2枚表示
印章 仙台伊達家伝来
イスパニアに寄る常長
福田恵一
伊達家印章 附 印譜(四十四通)