海門山満月寺観音堂 かいもんさんまんげつじかんのんどう

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 滋賀県
  • 江戸 / 1766
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積22㎡
  • 1棟
  • 滋賀県大津市本堅田1-16-18
  • 登録年月日:20000428
  • 宗教法人満月寺
  • 登録有形文化財(建造物)

琵琶湖畔に営まれた臨済宗寺院満月寺の本堂。入母屋造の三間堂で内部は瓦の四半敷とし,本尊木造聖観音座像(重要文化財)を安置する。近年の修理で正面の柱間装置を変更し,向拝を増設するなどの変更はあるが,湖上の浮御堂とともに一体の寺観を構成する。

海門山満月寺観音堂 かいもんさんまんげつじかんのんどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

海門山満月寺観音堂 海門山満月寺観音堂

ページトップへ