四国村久米通賢先生旧宅主屋
しこくむらくめみちたかせんせいきゅうたくしゅおく
建造物 住居建築 / 江戸
- 香川県
-
江戸 / 1801-1900
- 木造平屋建、茅及び瓦葺、建築面積81㎡
- 1棟
- 香川県高松市屋島中町127
- 登録年月日:20000428
- 財団法人四国民家博物館
- 登録有形文化財(建造物)
もと香川県大川郡引田町馬宿に所在した。江戸時代後期のオランダ流砲術家として知られる久米通賢の旧宅。寄棟造、茅葺の四周に本瓦葺の庇を回した「四方大蓋造り」と呼ばれる香川・徳島県に特徴的な民家の形式をもつ。
全2枚中 2枚表示