耕三寺多宝塔 こうさんじたほうとう

建造物 宗教建築 / 昭和以降

  • 広島県
  • 昭和前 / 1942
  • 木造多宝塔、銅板葺、建築面積25㎡
  • 1棟
  • 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
  • 登録年月日:20030919
  • 宗教法人耕三寺
  • 登録有形文化財(建造物)

本堂西方に建つ。石山寺多宝塔を模しており,下層は方3間の周囲に縁を廻らし,上層は円形平面で四手先組物で二軒繁垂木の軒を支え,屋根は上層下層とも銅板葺とする。比較的原作に忠実であり,組物等に彩色を施した外観は壮麗である。

耕三寺多宝塔 こうさんじたほうとう

ページトップへ