下関市水道局高尾浄水場4号円形濾過池 しものせきしすいどうきょくたかおじょうすいじょうよんごうえんけいろかち

建造物 近代その他 / 明治

  • 山口県
  • 明治 / 1906
  • 煉瓦造,直径40.6m,深さ3.0m
  • 1基
  • 山口県下関市春日町8-1
  • 登録年月日:19980116
  • 下関市
  • 登録有形文化財(建造物)

高尾浄水場の北に位置する。直径40.6m,高さ3.0mの巨大な人工池で,水深は1.2mである。煉瓦造で頂部に御影石をのせる形態は着水井と類似する。市民生活の近代化の様子を示す施設として広く親しまれている。

下関市水道局高尾浄水場4号円形濾過池 しものせきしすいどうきょくたかおじょうすいじょうよんごうえんけいろかち

その他の画像

全3枚中 3枚表示

下関市水道局高尾浄水場4号円形濾過池 下関市水道局高尾浄水場4号円形濾過池 下関市水道局高尾浄水場4号円形濾過池

ページトップへ