脇指〈銘備前国住長船勝光宗光備中於草壁作/文明十九年二月吉日〉
わきざし〈めいびぜんのくにじゅうおさふねかつみつむねみつびっちゅうくさかべにおいてつくる/ぶんめいじゅうくねんにがつきちじつ〉
工芸品 / 室町
-
備前国住長船勝光宗光
-
室町 / 1478
- 鎬造、庵棟、鍛板目。刃文小乱、帽子崩れ。茎生ぶ、鑢目勝手下がり、先栗尻、目釘孔一。表は棒樋に添樋、下に三鈷柄剣、裏は棒樋に添樋の彫物がある。
- 長53.6 反1.6 (㎝)
- 1口
- 重文指定年月日:19500829
国宝指定年月日:
登録年月日:
- 東照宮
- 国宝・重要文化財(美術品)