太刀〈銘備州長船住長義/〉
たち〈めいびしゅうおさふねじゅうながよし〉
工芸品 / 南北朝
-
備州長船住長重
-
南北朝
- 鎬造、色医胸、大鋒、両区。小板目肌約り乱れ映立つ。刃下半大模様の互の目に丁子を交え、表上半互の目調。裏互の目丁子交じり、足葉入る。匂深く沸つく。物打以上は小沸本位の出来、帽子乱込み尋常に返る。表裏に棒樋掻流し、樋先下る。茎磨上げ、栗尻、穴四、鑢目筋違。
- 長71.3 元幅3.2 先幅2.5 反1.6 (㎝)
- 1口
- 重文指定年月日:19500829
国宝指定年月日:
登録年月日:
- 株式会社ブレストシーブ
- 国宝・重要文化財(美術品)
南北朝時代の作品。