太刀〈銘国行/〉 たち〈めいくにゆき〉

工芸品 / 鎌倉

  • 国行
  • 鎌倉
  • 鎬造、庵棟、小鋒、やや細身で腰反高く踏張ある太刀姿である。鍛小板目つまり、地沸つき、刃文は小乱れ、足、葉よく入り匂深く小沸つき、金筋かかり帽子は困る、僅かに掃かける。茎は生ぶ、切の鑢目つき。
  • 身長74.5  反3.0  元幅2.5  先幅1.5  (㎝)
  • 1口
  • 重文指定年月日:19520329
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 国宝・重要文化財(美術品)

来国行の作の中で、姿、刃文が古雅な出来で、現存する同作中では比較的完存のものである。

太刀〈銘国行/〉

ページトップへ