井谷家住宅給水用隧道
いたにけじゅうたくきゅうすいようずいどう
建造物 住居建築 / 大正
- 愛媛県
-
大正 / 1912~1926
- 石造、幅員0.9m、奥行22m
- 1基
- 愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山955
- 登録年月日:20120813
- 登録有形文化財(建造物)
主屋東端背後の裏山に穿たれた給水用の隧道である。半円アーチの入口を高さ二・四メートル幅二・三メートルに切石積で築き、両側に袖を設ける。内部は素堀りで、奥行は二一・八メートルを測り、最奥部の湧水を使用する。独特な形式をもつ取水施設である。
全2枚中 2枚表示