旧石橋家住宅中主屋
きゅういしばしけじゅうたくなかしゅおく
建造物 住居建築 / 明治
- 滋賀県
-
明治 / 1868~1882
- 木造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積185㎡
- 1棟
- 滋賀県彦根市芹町11-1
- 登録年月日:20130621
- 彦根市
- 登録有形文化財(建造物)
東主屋と西主屋の間に棟を揃えて建つ。木造平屋一部二階建、切妻造桟瓦葺で、二階を漆喰塗込とし袖うだつをあげる。西寄りに幅広の土間を通し、背後に広い台所を設ける。床上部は二列六室を並べ、前面に出格子をたて、駒寄せで囲む。風格ある構えをもつ町家。
全2枚中 2枚表示