鹿島日吉神社のお浜下り かしまひよしじんじゃのおはまおり

民俗 無形民俗文化財

  • 選定年月日:19791207
    保護団体名:日吉神社のお浜下り保存会
    公開日:申年の4月21・22日に近い日曜日(※選択当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)
    記録:『鹿島日吉神社のお浜下り』(鹿島町・昭和56年)
    映像:『鹿島日吉神社のお浜下り』(鹿島町教育委員会・平成4年)
  • 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

この行事は、鹿島町の日吉神社で12年に1度、申年に行われる、規模の大きなお浜下りの行事である。神輿を中心とした行列が5㎞ほど離れた鳥崎の浜に下り、道中の建て場や海岸の祭場地で、宝財踊、神楽、獅子舞などの芸能が披露される。(※解説は選択当時のものをもとにしています)

鹿島日吉神社のお浜下り かしまひよしじんじゃのおはまおり

その他の画像

全6枚中 6枚表示

鹿島日吉神社のお浜下り 鹿島日吉神社のお浜下り 鹿島日吉神社のお浜下り 鹿島日吉神社のお浜下り
鹿島日吉神社のお浜下り 鹿島日吉神社のお浜下り
ページトップへ