太刀〈銘備前国長船住近景/〉 たち〈めいびぜんのくにおさふねのじゅうちかかげ〉

工芸品 / 鎌倉

  • 備前国長船住近景
  • 岐阜県
  • 鎌倉
  • 刃長71.8 (㎝)
  • 1口
  • 岐阜県中津川市苗木2897-2
  • 重文指定年月日:19500829
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 神明神社
  • 国宝・重要文化財(美術品)

地刃共に健全な太刀。近景は備前国長船住、慶長光の子で正応頃の人。安永三年九月苗木藩主遠山友清の寄進で、寄進状が遺る。

太刀〈銘備前国長船住近景/〉

ページトップへ