大和国添上郡楢中郷家地手継券文(十六通) やまとのくにそえかみぐんならなかごうやちてつぎけんもん じゅうろくつう

歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 平安

  • 福岡県
  • 平安
  • 紙本墨書 巻子装
  • 縦32.1cm 全長750.3cm
  • 1巻
  • 福岡県太宰府市石坂4-7-2
  • 重文指定年月日:20150904
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 独立行政法人国立文化財機構
  • 国宝・重要文化財(美術品)

大和国添上郡楢中郷における同一の家地を売買した時の売券等を年代順に貼り継いだ文書のまとまりで、天暦8年(954)から長保4年(1002)までの16通からなる。律令制下の土地売買の実態を伝える文書が原状のまま今に伝わる稀有なものとして貴重である。

大和国添上郡楢中郷家地手継券文(十六通) やまとのくにそえかみぐんならなかごうやちてつぎけんもん じゅうろくつう

ページトップへ