千栗八幡宮肥前狛犬 ちりくはちまんぐうひぜんこまいぬ

彫刻 石像 / 安土・桃山

  • 不明
  • 佐賀県
  • 安土桃山 / 安土桃山年間1575-1603
  • 砂岩系の石材を使用した石造彫刻による狛犬1対。肥前狛犬の特徴を良好に示している。阿像の像高は57.5㎝、吽像の像高は50.0㎝と肥前狛犬の中では大型の部類に入る。阿像・吽像ともに、脚部間の部分の左右に以下の銘が線刻されている。
  • 阿像―像高57.5㎝、脚部間-48㎝、吽像―像高50㎝、脚部間-50㎝
  • 1対
  • 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁2415番地1
  • みやき町指定
    指定年月日:20120120
  • 千栗八幡宮
  • 有形文化財(美術工芸品)

現在、この狛犬は千栗八幡宮拝殿内に納められているが、以前は境内入口に配置されており、まさしく千栗八幡宮の正面を飾る狛犬であった。この狛犬が奉納された経緯については不明である。

千栗八幡宮肥前狛犬 ちりくはちまんぐうひぜんこまいぬ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

千栗八幡宮肥前狛犬 千栗八幡宮肥前狛犬

ページトップへ