山祗神社石造狛犬 やまずみじんじゃせきぞうこまいぬ

彫刻 石像 / 江戸

  • 不明
  • 佐賀県
  • 江戸 / 17世紀中頃~17世紀後半
  • 阿像・吽像いずれも安山岩製で、前脚を伸ばし後脚を折り曲げて正面を向いて座る形式化したもので、全体の姿は具象的であるが、細部の表現は単純化されている。
  • 阿像 高さ約45cm、最大幅約28 cm、最大長約46cm
    吽像 高さ約46㎝、最大幅約27.5cm、最大長約42cm
  • 2体
  • 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈2165番地268
  • 吉野ヶ里町指定
    指定年月日:20200128
  • 山祗神社
  • 有形文化財(美術工芸品)

本狛犬は現在、移転した山祗神社の鳥居をくぐった参道の両脇に互いが向き合う形で安置されているが、移転前は参道の階段を上りきった両脇に安置されていた。

山祗神社石造狛犬

ページトップへ