木村家住宅門及び塀 きむらけじゅうたくもんおよびへい

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 京都府
  • 昭和前 / 1931頃
  • 門 木造、瓦葺、間口1.8m 塀 木造、瓦葺、総延長11m
  • 1棟
  • 京都府京都市上京区日暮通下立売上る天秤町598他
  • 登録年月日:20160225
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地西面、主屋の玄関脇に開く門と、折曲がりにのびる塀で、桟瓦葺である。全体の棟高を高めに揃えて小壁を土塗とし、門は内法高を左右の竪板張の水切と一連として引違いの格子をたて、正背面にやや深い庇を付ける。大塀造町家の類型に連なる瀟洒な門塀。

木村家住宅門及び塀 きむらけじゅうたくもんおよびへい

ページトップへ