歴史資料/書跡・典籍/古文書 絵図・地図 / 江戸
大洲藩9代藩主加藤泰候の時代に作成された大洲藩領と新谷藩領の村々を描いた絵図である。絵図裏には「御領中大絵図」とある。大洲藩領の郡ごとの区別と新谷藩領の区別は、村の名前を書き込んだ小判型の村形の色分けにより表現されている。郡境には黒色の境界線が引かれ、郡ごとに大洲藩領の村数・石高が記されている。村ごとに庄屋の家屋や寺社、村境が示されていることが特徴で、その他街道・川・池水・番所などの記載もあるなど、情報量の豊富な絵図である。
全3枚中 3枚表示
大洲藩領絵図
伊予国宇和郡東多田村絵図
伊予国之図