森田家住宅味噌蔵 もりたけじゅうたくみそぐら

建造物 住居建築 / 江戸

  • 東京都
  • 江戸 / 1830~1868
  • 土蔵造平屋建、鉄板葺、建築面積17㎡
  • 1棟
  • 東京都あきる野市小川字小仲633-1
  • 登録年月日:20131224
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地の南東寄り、前の蔵の後方に南北棟で建つ。桁行四・七メートル梁間三・六メートル、土蔵造平屋建、切妻造、置屋根式の鉄板葺である。外壁は漆喰塗で西面の戸口に額縁を象り、小屋は和小屋を組む。近世の屋敷構えを伝える土蔵で、現在も食料品を貯蔵する。

森田家住宅味噌蔵 もりたけじゅうたくみそぐら

ページトップへ