男神社旧拝殿及び幣殿(社務所)
おのじんじゃきゅうはいでんおよびへいでん(しゃむしょ)
建造物 宗教建築 / 明治
- 大阪府
-
明治 / 1882
- 木造平屋建、銅板葺、建築面積39㎡
- 1棟
- 大阪府泉南市男里三丁目1065
- 登録年月日:20171027
- 宗教法人男神社
- 登録有形文化財(建造物)
割拝殿として建築されたものを移築し社務所とする。桁行五間、梁間二間、切妻造、銅板葺で、正面に千鳥破風を付け、唐破風の玄関を張り出す。玄関は平三斗と太瓶束上の実肘木で軒桁を受ける凝った意匠を見せ、当地方の特色を伝える。
全2枚中 2枚表示