讃留霊王神社玉垣 さるれおじんじゃたまがき

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 香川県
  • 江戸 / 1830〜1868
  • 石造、延長20m
  • 1基
  • 香川県丸亀市飯山町下法軍寺1459
  • 登録年月日:20180327
  • 宗教法人八坂神社
  • 登録有形文化財(建造物)

神社の御神体である円墳、讃留霊王古墳の墳頂部を方形に画す玉垣。花崗岩製、総延長二〇メートルで、正面に当たる東側を開いて幣殿との間を通路状に結ぶ。特徴的な構成をとる神社を象徴するとともに、地域の歴史的景観を形成する玉垣である。

讃留霊王神社玉垣 さるれおじんじゃたまがき

その他の画像

全2枚中 2枚表示

讃留霊王神社玉垣 讃留霊王神社玉垣

ページトップへ