安徳台遺跡 あんとくだいいせき

史跡 集落跡

  • 弥生時代
  • 指定年月日:20190226
    管理団体名:
  • 史跡名勝天然記念物

弥生時代中期前葉から後期初頭にかけて営まれた大規模な集落跡。土器,石器,鉄器とともに青銅器鋳造関係遺物が出土している。中期後葉の甕(かめ)棺(かん)墓(ぼ)からは鉄製武器やガラス製品,ゴホウラ製貝輪が副葬されていた。弥生時代の集落と墓域の変遷や階層分化の様相など北部九州地域の弥生時代社会の様相を知る上で重要。

安徳台遺跡

ページトップへ