山水図屏風 さんすいずびょうぶ

絵画 日本画 / 江戸

  • 狩野常信  (1636~1713)
  • かのうつねのぶ
  • 日本
  • 江戸時代
  • 紙本墨画淡彩 屏風装
  • 各 縦109.3㎝ 横345.0㎝
  • 六曲一双
  • 青森県弘前市大字下白銀町1-6 弘前市立博物館
  • 弘前市 津軽家旧蔵品

津軽家旧蔵品。「明治廿三年十月調御道具御保存御売却仕訳帳」(弘前市立弘前図書館蔵)で保存扱いの「墨絵真ノ山水四尺屏風」と推定される。津軽家では狩野常信に合力分として三十人扶持を給していた。四代藩主信政死後の弘前藩江戸日記正徳元年の記事に「御先代様ニハ度々依頼被遣候」とある。

山水図屏風 さんすいずびょうぶ
ページトップへ