工芸品 陶磁 / 宋
小さな口に豊かに張り出した胴を持つ、この形の瓶は俗に「梅(メイ)瓶(ピン)」と呼ばれます。酒を入れたもので、北宋時代より南北各地の窯で数多くつくられた日常器の一つです。磁州窯では、時代が下るにつれて梅瓶はより細長くなる傾向がみられます。
白磁刻花唐草文瓶
白釉刻花七宝文瓶
中国・磁州窯
青白磁刻花唐子唐草文梅瓶