骨蔵器 こつぞうき

工芸品 金工 / 奈良

  • 出土地:京都市右京区嵯峨長刀坂出土
  • 奈良時代・8世紀
  • 金銅製
  • 蓋 口径15.2 高3.7 ; 身 口径14.5 高17 最大径21.0 底径 11.0
  • 1合

蓋の上面には円錐状のつまみと三条の円圏文(えんけんもん)が鋳出されており、鍍金された表面は金色に輝いています。火葬墓の構造はよく分かっていませんが、この金銅製骨蔵器とともに蓋付(ふたつき)銅鋺が2口出土しています。(160607_平・考)

骨蔵器 こつぞうき
ページトップへ