骨蔵器 こつぞうき

考古資料 / 奈良

  • 出土地:大阪府柏原市玉手山黄金塚出土
  • 奈良時代・8世紀
  • 銅製鋳造
  • 1合

非常に厚手につくられた長持形の骨蔵器です。内面には骨粉が一部白く付着しています。全体にわたり製作時につけられたと思われる、筋状の研磨痕が幾重にも残っています。壺形や壺形を模した骨蔵器が多い中で、本例のような箱形の骨蔵器は珍しいといえます。

骨蔵器 こつぞうき
ページトップへ