工芸品 その他 / 南北朝
元重は備前国(岡山県)長船派の刀工で、備前伝に相州伝の作風を加味した相伝備前の名手です。本品は刃長から脇指に分類されますが、南北朝時代に流行した平造@ひらづくり@の寸延び短刀です。肌立った板目@いため@の地鉄@じがね@に、沸@にえ@づいた湾@のた@れ刃の刃文@はもん@を焼入れ、相伝備前の作風をよく示しています。
全4枚中 4枚表示
短刀
長船長義
薙刀
長船元重
太刀