工芸品 陶磁 / 清
横河によって昭和7年に寄贈されたもの。清の雍正、乾隆年間には景徳鎮窯の技術が最高潮に達し、官窯や哥窯といった宋の名窯と伝わる青磁の再現が積極的に行われました。不均一に貫入が走るこの作品もその一環で焼かれたと考えられます。「大清乾隆年製」篆書青花銘。
全2枚中 2枚表示
青磁双耳瓶
中国・景徳鎮窯「大清乾隆年製」銘
青花芭蕉寿石図瓶
景徳鎮窯
天藍釉罍形瓶
中国・景徳鎮窯「大清乾隆年製」銘