その他の美術 書 / 唐
長安の千福寺の多宝塔が建立された由来を記したものです。西京龍興寺【りゅうこうじ】の楚金【そきん】の請願により、44歳の顔真卿が揮毫【きごう】しました。安史の乱(755~763)以前の作例は稀少です。隷書の題額「大唐多宝塔感応碑」は、顔真卿と同時代の著名な書人である徐浩【じょこう】の筆になります。
全4枚中 4枚表示
七卿落図
沢宣嘉
無量寺寛保津波の碑
泉龍院寛保津波の碑
松島真景図巻
小池曲江