工芸品 陶磁 / 鎌倉
口が小さく、肩が張り、胴裾へ向かって窄まるこの形の瓶を梅瓶(めいぴん)という。中世の武士にとくに愛好された。中国産の白磁梅瓶をまねたものであるが、褐釉が施され、本歌にはみられないスタンプ文で装飾されており、瀬戸窯独自の翻案が加えられている。
青白磁刻花唐子唐草文梅瓶
瀬戸鉄釉巴文瓶子
白磁刻花唐草文瓶