ナーガ上の仏坐像と両脇侍像 じょう ぶつざぞう りょうきょうじぞう

彫刻

  • 制作地:タイ
  • 12~13世紀
  • 砂岩
  • 高25.5 幅21 厚8.5 総高(台座含)30
  • 1基

中央にナーガ上の仏陀、右に四臂の観音菩薩、左にプラジュニャーパーラミター(般若波羅蜜多菩薩)を配する三尊像。アンコール期のクメール美術にみられる三尊形式ですが、本尊の着衣表現などから現在のタイ、ロッブリー地方で作られたものと考えられます。

ナーガ上の仏坐像と両脇侍像 じょう ぶつざぞう りょうきょうじぞう

その他の画像

全3枚中 3枚表示

ナーガ上の仏坐像と両脇侍像 ナーガ上の仏坐像と両脇侍像 ナーガ上の仏坐像と両脇侍像
ページトップへ