一重口水指 銘 柴庵 ひとえぐちみずさし しばのいおり

工芸品 陶磁 / 安土・桃山 江戸

  • 信楽
  • 安土桃山~江戸時代・16~17世紀
  • 陶製
  • 高14.7 口径17.3 底径15.5
  • 1口
  • 銘文:「柴庵(花押)」表千家四代江岑(朱漆)
  • 重要文化財

白い長石粒を多く含む信楽独特の土で、ほぼ真っすぐに立ち上がる単純な姿ですが、力強く厳かな存在感を放つ水指です。淡い黄緑色の自然釉が掛かった正面にはひび割れが入り、側面は黒く焼け焦げてまた別の景色を見せています。信楽水指を代表する名品です。ちょうせき

一重口水指 銘 柴庵 ひとえぐちみずさし しばのいおり

その他の画像

全7枚中 7枚表示

一重口水指 銘 柴庵 一重口水指 銘 柴庵 一重口水指 銘 柴庵 一重口水指 銘 柴庵
一重口水指 銘 柴庵 一重口水指 銘 柴庵 一重口水指 銘 柴庵
ページトップへ