絵画 / 江戸
主君と家臣団を描いた武家の群像は17世紀後半ごろに成立した。武田信玄と徳川家康の主従の像は遺品も多いが、上杉謙信のものは数少なく、それらを三幅対として描いたものはさらに珍しい。武田家の群像のみ、主君も武将の数に入れた名称とするのが通例である。
全3枚中 3枚表示
毛利元就御座備図
徳川十六将図
狩野秀信
徳川家康三方ヶ原戦役画像