徳川二十将・上杉八将・武田二十四将図 

絵画 / 江戸

  • 江戸時代・18世紀
  • 絹本着色
  • 各109.0×62.3
  • 3幅

 主君と家臣団を描いた武家の群像は17世紀後半ごろに成立した。武田信玄と徳川家康の主従の像は遺品も多いが、上杉謙信のものは数少なく、それらを三幅対として描いたものはさらに珍しい。武田家の群像のみ、主君も武将の数に入れた名称とするのが通例である。

徳川二十将・上杉八将・武田二十四将図 

その他の画像

全3枚中 3枚表示

徳川二十将・上杉八将・武田二十四将図  徳川二十将・上杉八将・武田二十四将図  徳川二十将・上杉八将・武田二十四将図 
ページトップへ