工芸品 陶磁 / 清
清時代の官窯では、高度の技術によってさまざまな色の釉薬が新たに開発された。この紅釉は、銅を呈色剤に用い、還元焔で焼成したもので、しっとりとした深みのある紅色を呈することから、霽紅(せいこう:霽は雨上がりの意)の名がある。
火焔紅瓜形瓶
中国・景徳鎮窯 「大清乾隆年製」銘
釉裏紅蝠雲文大瓶
中国・景徳鎮窯「大清乾隆年製」銘
青磁長頸瓶
中国・景徳鎮窯