旧菅野屋勘兵衛(廻船問屋菅勘資料館)文庫蔵 きゅうかんのやかんべえ(かいせんどんやかんかんしりょうかん)ぶんこぐら

建造物

  • 宮城県
  • 明治 / 1890
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積29㎡
  • 1棟
  • 宮城県登米市登米町登米字寺池中町24-1
  • 登録年月日:20210204
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋北側に南面して建つ。二階建の土蔵造桟瓦葺で、妻入の正面に下屋、二階窓上に大振りの庇を付す。外壁は漆喰で軒先まで塗込めて鉢巻を廻し、腰、下屋との取合、軒下を海鼠壁とする。内部は漆喰塗で二重梁の和小屋を現す。重厚な敷地景観を形成する。

旧菅野屋勘兵衛(廻船問屋菅勘資料館)文庫蔵 きゅうかんのやかんべえ(かいせんどんやかんかんしりょうかん)ぶんこぐら

ページトップへ