その他の美術 書 / 奈良
唐の玄奘訳で鳩摩羅什訳の『阿弥陀経』の異訳である。奥書に「奉納 天川大弁財天御宝内称讃浄土経、空海御筆也、施主東山大先達千勝院老比丘遍照金剛鎮栄■、元和九■歳仲秋中旬 吉祥日」とあり、空海の筆と伝えるが、もとより誤伝である。筆跡は整斉にして勢いがあり、奈良時代の書写経と認められる。
大智度経論巻第六十九
金剛般若経開題残巻
空海(弘法大師)
大方広仏華厳経巻第五十八(元興寺尼経)