東亰各大区之内 新ばしステイーション
とうけいかくだいくのうち しんばしすていーしょん
版画 木版画 / 明治
-
歌川国輝(二代)
(1830~1874)
- うたがわくにてる
- 東京都
-
明治6年 / 1873年
- 大判錦絵
- 縦35.5、横25.1(cm)
- 1枚
- 山口県萩市大字堀内355番地
- 萩博物館
旧新橋駅舎を描いた錦絵。明治5年(1872)5月、品川~横浜(現在の桜木町駅)間に仮開業していた鉄道は、同年9月、起点駅となる新橋駅の開業にともない正式開業した。これが日本最初の鉄道と称されるゆえんである。近年、旧新橋駅の跡地は発掘調査が行われ、現在は駅舎が復元されている。