ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
萩城跡
はぎじょうあと
大きく
さらに大きく
城跡
/ 
中国・四国
山口県
萩市堀内・北方河町・南方河町・平安古
指定年月日:19510609
管理団体名:萩市(昭39・10・29)
史跡名勝天然記念物
萩城跡は、江戸時代に周防・長門を治めた毛利氏が萩市の北西に位置する指月山に、慶長9年(1604)から同13年に築城した近世城郭。追加指定地は、東側外堀の西岸にあたり、かつて土塁や馬場が存在した地区である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
萩城跡
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
指月山
萩市堀内地区
萩城城下町
熊本城跡
慶長国絵図〈控図/周防国、長門国〉
ページトップへ