成巽閣 せいそんかく

建造物 住居建築 / 江戸

  • 石川県
  • 江戸末期 / 1863
  • 一階謁見の間、謁見の間次の間、広間(階段の間)、廊下、
    清香書院(水屋付)、清香軒、松の間、蝶の間、蝶の間次の間、
    亀の間、亀の間次の間、十二畳半、十一畳、入側、縁、土庇、
    二階 群青の間、網代の間、越中の間、四畳半(床、棚付)、六畳、
    四畳、階段室、縁より成る、二重、各寄棟造、下重北面千鳥破風付、
    こけら葺
  • 1棟
  • 石川県金沢市兼六町1番2号
  • 重文指定年月日:19380704
    国宝指定年月日:
  • 公益財団法人成巽閣
  • 重要文化財
成巽閣 せいそんかく

ページトップへ