民俗 無形民俗文化財
- 指定年月日:19800128
保護団体名:青森ねぶた祭保存会
公開日:毎年8月2~7日(※指定当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などへご確認ください)
- 重要無形民俗文化財
この行事は、いわゆる「ねむりながし」の習俗、すなわち仕事の妨げとなる眠気を送り出す習俗が風流化したもので、笛・太鼓の囃子に「はねと」等多数が一団となってねぶたが町を練りまわる。ねぶたは、台上に歴史上の人物、物語の人物等で勇壮なものを題材にとり、木や竹などを骨組みとした紙製の人形を飾ったものである。(※解説は指定当時のものをもとにしています)